洋上会議                

 

先月はまだ幼かったツバス(別名ワラシ)がぐんぐん大きくなってハマチになった。さしずめハマチの若い衆といったところである。強烈なあたりだ。船縁に置き竿するなどは厳禁。アッ!という間もあるものか。ガシャ!と音がしたら、もう竿は海中に引きずり込まれている。まことに妙なもので、油断なく竿尻を掴んでいたり、竿に尻手綱を結わえたりしておくとあたりがなく、竿から手を放し、綱も付けずに油断していると、きまってあたりがある。

一計を案じ、知らぬ顔で気取られぬよう竿を足で押さえることにした。ハマチの兄ちゃん、直球で来るか、カーブかスライダーか。バッターボックスで竿に素振りをくれ、素知らぬ顔で竿の足押さえだ。いざ勝負勝負。今年はまだ一本も竿を取られない。

 

先日こうしてハマチの来襲を待っていると、百メートルほど離れた位置にある船から「おォ〜い、そっちへ行ったぞォ〜」と声が掛かった。見ると竿が大きく曲がっている。針掛かりした魚がこちらへ向かっているようだった。

 

よほど大物だったのだろう。ワイワイ騒ぐ同船者たちの声援を尻目に、大魚はそのまま釣り糸をぶち切って泳ぎ去った。釣り糸が切れた時、曲がった竿が跳ね返って空を切った。ハマチにしては大仰すぎる引きである。周囲に居た釣り船からそれぞれ意見が飛び交った。シイラだと言う者、メジロやないかと言う者、いやあれはエイだと言う者。大声で怒鳴り合わねば声が届かぬ洋上会議。エイだろうという意見に賛同者が多かった。あるいはサメだったかもしれない。水上バイクが走っていた。